お札のなぜ?なに?ワンデースクール in 東京工場
独立行政法人国立印刷局
【プログラムの概要】
私たちのくらしを支える「お札」。誰もが使う大切なものだからこそ、お札には偽造されないための工夫がたくさん盛り込まれています。
お札を製造している国立印刷局の東京工場を見学して、お札がどのようにしてできるのか、お札の技術や歴史について、映像やパネル・体験を通じて楽しく学びます。
■《ワンデースクール第1部》 お札の偽造防止技術
実際にお札をじっくり観察しながら、「さわって、すかして、かたむけて、道具で」わかる、様々な偽造防止技術を解説します。
■《ワンデースクール第2部》 お札の歴史&世界の珍しいお札
お札と切手の博物館の収蔵品の中から、お札の歴史や、世界の珍しいお札をスライドで紹介します。
■お札ができるまで、工場見学
お札の紙ができるまで、お札の印刷方法について映像で紹介するほか、印刷棟2階のガラス窓越しにお札の印刷風景を見学できます。
(注意事項)
(注)国立印刷局東京工場での実施(見学受入れ)となります。
(注)当日受付時に、引率者の身分証明書の確認、手荷物検査を行います。
(注)生産の都合等により、印刷風景の見学ができない場合があります。
【受入れ先工場】
国立印刷局 東京工場(東京都北区西ヶ原)
【対応可能人数】
1回15~40名程度
(注)ご要望に応じて調整可能ですので、ご相談ください。
【プログラム実施の所要時間】
約90分または約120分
(注)ご要望に応じて調整可能ですので、ご相談ください。
【必要経費】
不要
【実施する際に必要な設備・備品】
なし
【企業・団体等情報】独立行政法人国立印刷局
活動名: お札のなぜ?なに?ワンデースクール in 東京工場
対象学年 | 開催可能日 | 実施エリア |
---|---|---|
小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生 |
学校の授業 放課後 春休み 夏休み |
東京都 |
お問い合わせ
企業・団体 | 担当 | 連絡先(電話番号) | 連絡先(メールアドレス) |
---|---|---|---|
独立行政法人国立印刷局 | 広報官室 | 03-3587-4210 | proffice@npb.go.jp |
お問合せ先が表示されていない場合は、文部科学省までお問い合わせください。